忍者ブログ
2025/05/17  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アニメを見ていない方には不親切な感想です。
無駄に細かく無駄に長いです。
いろいろとよろしい方はつづきよりどうぞ!




超主観的ダイジェスト。

いきなり試合開始から始まります。
チアも応援がんばってますかわいい。
滝井さんに西浦にぎやかじゃんとか言われてます。

滝井さん、田島のプレーにはしゃいで(?)相手側の父兄から「誰?」「美丞の監督?」とか言われてます。
そんなすぐ隣に座ってそんなこと言ってたらそりゃ変に目立つよ。

西浦が1点目を入れたとき、応援団(多分梅原さん)が水をぶっかけるのですが、その時に画面に映る男子3人のうちの真ん中の子がなんか個人的ヒットな気がします。
我ながら、ものすごく細かい。

滝井さん、三橋の投球をキャッチボール?とか言う。
ちょ。
騒いでる美丞を諌める滝井さん。
こうやって、監督っぽいところを見せてくるからたまらん。
と、呂佳さんは三橋が捕手の言いなりなんじゃねーの?と見抜きます。
つまり、阿部が読まれたら終わりだと。
滝井「ベスト8見えたじゃん」

なんか、呂佳さんと滝井さんが話してるうちに西浦勝ちました。
浜ちゃんがエールを仕切ります。
三橋は柔軟中です。
三橋(浜ちゃんのエールだ。今日もかっ「今日も勝ったな」
もちろん阿部。
見事な被せ。
三橋「!!」
阿部「何?」
三橋(同じこと考えた!)
今更ではあるが、三橋は思考が乙女っぽいところがある。

そしてまた、阿部くん、西浦やめる?な方向に。
で、阿部に怒られてウメボシされます。

花井「遊んでないで柔軟やれよ!」
ちゃんと見てやってんなあ、キャプ。

なんで三橋がこんなにやめる?とか聞いてくるのかは、阿部が辞めたら三橋は投げられないと思ってるということになんとなく行き着いた阿部。
そして、3年間全部キャッチャーやる!わかった!?とグラウンドに座ってまで諭します。
花井「柔軟やんねーなら整備手伝え!!」
まさしく。

花井の携帯の着信はPPPというノーマルさ。
男子高校生なんだから、もっと遊べばいいのに。

モモカンからの連絡で駐車場まで荷物を移動させることに。
バットを運ぼうとする三橋。
阿部「お前は持つなよ」
ビビってバットを落としそうになる三橋。
阿部「だっ大丈夫か!」
巣山が持ってくれるようです。
阿部「ビビりすぎなんだよ!オメーの右手の突き指1本で終わんだからな」
心配してたのにこの変わり様。
阿部である。

結局三橋はみんなの荷物番に。

田島が阿部に、今危なかったのはバットじゃん!と言います。
阿部「バットは最悪買えるじゃん」おまw
田島「なにをー!」
おかしいだろ!とか言われてます阿部。

ちゃんと荷物番をしている三橋。そこへ

阿部父「おーい三橋君!」
でた。

阿部父「どーも、阿部の父親です!今日も調子良かったね!ナイスピッチング!」
     「隆也どう?あいつうつっさいでしょー」はい←

いきなりの登場にビビる三橋。

阿部父「あれ?もしかしておじさんのこと怖いー?」www
んなわけねーよな隆也とわたりあってんでしょー!な父。
何も言わない三橋に思わず背番号を確認する阿部父。
阿部父(三橋、で間違いない)

黙ったままな三橋の様子を見て一言。
阿部父「三橋君って、隆也のこと怖くない?」
核心です。

三橋(タカヤって…?阿部くん…?)
わかってなかったんかい!

三橋(こわい…)でしょうね。
小さくうなづいたかもしれない。

ここで電話が入り、じゃーな、と去っていく父。
それにしても腹!←
リアルに、日本のお父さんである。

三橋(あの人、阿部くんのお父さん…?)
正解。

そして、美丞。
タケシ、練習中です。
タケシの自主練を手伝ってあげいていた後輩のキヨ?がかわいすぎる。
どことなく栄口君を思い出させる。

タケシのライバル(ナオマサ)が漢前だ。

タケシに、
呂佳「お前が言う通り動けるなら、お前を推してやるよ」
なんて言っていた呂佳さん。
で、なんだってやる!なタケシ。
私はあんたが心配だ。

三橋家の夜。
三橋父が帰ってきてます。
それにしてもこの夫婦は似ている。
三橋の試合を見に行きたい父。
ここで三橋帰宅。
父が帰っていることにはしゃぐ三橋。かわいいな。
と思ったら、焼きまんじゅうの方にもっとはしゃいでました。
試合の話したいのに、焼きまんじゅうに負ける父。父…!
まるで四次元空間への入り口のような光を放つ焼きまんじゅう。
三橋「おっ母さん!焼いて!焼いて!」
三橋母「えーもうご飯出来るもん。あとでね」
三橋「今焼いてえ~~~~~!!!」
お前は本当に高校生か。

久しぶりに廉の球受けてやるよ!な父に、今日は試合で投げたからダメ!という三橋。
コミュニケーションが!

三橋父、お父さん次の試合の日休みなんだよね~と見に行きたいアピール。
三橋「じゃあ、浜ちゃんに会いに来る!?」違うっつの。
三橋父「ハ、ハマチャン!?誰それ!?」忘れてた。
そんな父に前言ったでしょーな母。
ちゃんと思い出せました父。
そして、やっぱりまんじゅう焼いてあげる三橋母。甘いぜ。

ていうか、試合行っていいの!?な父。

三橋は(阿部くんの言うことは全部聞くんだ!)と決意を新たにしています。うーん…。

そして阿部家。この時を待っていた。

阿部母「あんまり難しい顔して食べると消化に悪いよ」
阿部「うん、おいしいよ(棒読み)」www
父と今日の試合チェック中です。
もう!聞いてない!と母はお怒り。

港南戦分析中。
父の、港南に打たれた1球をピッチャーは納得してたのか?という問いに、
阿部「納得とかないよ。俺の言うとおり投げるだけだから」
阿部父「何?投手を何だと思ってんの?」
阿部「そういう意味じゃないよ。三橋はさー、俺を信頼してんだよ…」
阿部父(『信頼』とか大した言葉を使うねぇ~。茶化したらかわいそうか。だけどなあ~)
ここで三橋がフラッシュバック。

関係ないが、阿部の茶碗がかわいい。
白に青の水玉。
そういえば、阿部のすね毛は出ていなかったような…。
見忘れか!?

阿部父「お前、三橋とうまくやってんの?」
阿部「え、やってるよ」
阿部父「お前、友達いないんじゃないのォ~?」
阿部「(ムッ)ハァ!?なんでいきなりそうなんの?投手と友達になる必要はないでしょ?」
父、怒涛の攻撃。
阿部は、父親相手だからか、口調が少し優しめ。
阿部父「そーじゃなくてさ、お前が今、三橋とうまくやってると思ってんならお前の友人関係はたかが知れてるっつーの
阿部は、スゲー苦労してんだよ!最初はほんと言葉が通じなくて!と説明しますが、

阿部父「お前が相手だからじゃないのォ~?」www
阿部「(イラッ)ちっげえよ!!!」ダンッと食卓をたたく阿部。
阿部父「食卓を叩くんじゃねーよ!醤油がこぼれただろが!!!」

そこですか。
確かに醤油は多少飛び散りました。
阿部母「おとーさん!タカを挑発するのはやめて!」
タカも早くお風呂はいんなさい!と母。
ここらへんがすごくリアルな気がする。
阿部父「おかーさん、もう一杯いーい?酔いが覚めちゃった」
コロッと変わる父。
阿部母「ダーメ。血糖値血糖値」
阿部父「エー」
その腹が物語っている。

そしてすっげぇイラついてる阿部。
阿部(三橋と話したこともねェくせに何言ってんだあのオヤジ!)
実はあるという。

歯磨きしながら。
阿部(俺、友達いるよな?)
   (あれ、(中学やシニアの友達と)入学してから一回も連絡してねェ…つか来てねェ!
青ざめる阿部。
阿部友達いない説が濃厚に。
今の三橋との関係がおかしいなってのには気づいている模様。
俺だって一生懸命やってんだよ!な阿部。
背中が哀しい。がんばれ。

西浦に、新聞の記者さんが取材に来ました。
モモカンを見た記者さん(キレー強そー胸デカ!)やはりそこか。
記者さんは、ベンチとか道具とか、見るところがさすが細かい。

一緒に昼ごはんは阿部と三橋。
お弁当を学食で食べるか!となります。
学食行くならなんか食べたい!でもやってないかな、とかいろいろ考えてるけど口に出さない三橋。
阿部には何も考えてなさそうとか思われてます。
あと、鍵かけるのオッセ!とか。

阿部「お前さ、俺に不満とかある?」
そんな直球な。
すごい勢いで首を横に振る三橋。
阿部「リードとかについては?」
ブンブンブン!
阿部「(そうだよな…)ならいい」
満足そうな顔しちゃってさ…。
そして、いきなりそんなこと聞いたもんだから三橋が不満そうなことしちゃったかな?気をつけよう!嫌われたらおしまいだ!となります。

そして、花井家の朝。
花井母「お兄ちゃんが新聞載ってるよ!!」
ホラホラホラ!と妹sに新聞を見せます。
モモカンメインの写真の隅っこにいる花井。
妹s「「どこ?」」

県営大宮球場。
久しぶりに浜ちゃんに会って、大っきくなったねーと定番の会話をする三橋父。
浜ちゃん「三橋さんは社会人っぽくなりましたね」←
そりゃ、教員やってるからね。
三橋父にはロン毛時代があったようです。

花井の妹sを見て、女の子羨ましいーな母s
栄口君のお姉ちゃん、弟も登場です。
今回は父兄総登場ですね。
花井の妹sの肌の色が、母sよりも日焼けしているのがリアル。

西浦のミーティングの横を泣きながら通るほかのチームが切ない。

和さん(予備校サボってこんなとこまで来て。俺は西浦が負けるとこ見たいのか)
和さん!

阿部の「ウチは(投手が)お前1人なんだからな!」にビビビッ!となる三橋。
美丞の投手陣はかわいい。

三橋「オレ、今日調子いいよ!」
阿部「おう!受けてて気持ちいいよ!」
ここ好きです。

柔軟も球数もオニギリも阿部くんがちゃんとやってくれるから、調子いいの阿部くんのおかげ!な三橋。
ちゃんとオニギリが含まれているところがなんともいえない。
三橋「だから、オレは勝ちたいんだ!」
阿部、思わず三橋の頭をガシガシ!
阿部「わかってんじゃねえか!!」
三橋「わかっ、てる!」
阿部(こいつの考えてることよくわかんねーけど、ちゃんと通じてんだ!今日もこいつを勝たしてやる!)
肩まで組んで、阿部さんのやる気はすごいです。

次回は美丞との試合が始まりますよー。
さー、ここからが長い。

ここまでお疲れ様でした。
読んでくださりありがとうございます。
PR
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)